• BLOG
  • 浮指 解消ストレッチ

2025/10/06

浮指 解消ストレッチ

【浮指 解消ストレッチ】


こんにちは!
天満にあるパーソナルジムSTAGEです!


普段小指重心のままだと
親指が“浮指”になります。


“浮指”になると・・・



《足まわりの影響》
1.踏ん張れなくなる
地面をしっかり押せないので
歩行や立位の安定感が低下


2.親指の付け根(母趾球)にタコや痛み!
体重が外側に逃げ、過剰に圧がかかる


3.外反母趾や開張足の原因になる
親指が浮くことでアーチが崩れ、指が固まる



《脚・姿勢への影響》
1.重心が外側・後ろ側へずれる
結果O脚・反り腰になりやすい


2.ふくらはぎが張りやすくなる
常にバランスを取ろうとして足が緊張


3.膝や股関節に負担
衝撃吸収ができず、関節トラブルの原因になる



《全身への波及》
1.骨盤が後傾・猫背になりやすい
2.肩こり・首こり・腰痛の原因
3.足の筋肉が使われにくくなり、すぐ疲れる



『セルフチェック』
立った時に
・親指の腹が床につかない
・親指に力が入りにくい
・靴下の親指だけ汚れにくい


これらが当てはまるなら、“浮指”の可能性があります!
今すぐケアしてください!

お問い合わせ

お身体の具合や気になることを解消しましょう!

お問い合せは無料です。

予約・体験の
申込みができます

LINEボタン LINEボタン

TEL 06-6881-1943

電話受付時間:9時〜21時(土日も受付けております)

※お盆、年末年始を除く