【猫背】
猫背というと、女性の身体的特徴の1つとして扱われることがあるかもしれませんが、
実際には長時間の座り姿勢で、そしてスマートフォンやパソコンなどのデバイスを使うことが増えた現在では、
男女問わずに猫背になる人が増えています。
猫背になる原因は、背中を前方に出し、
下半身を後ろに倒す姿勢をとるため、肩が落ち、背中が丸まってしまうことです。
長時間この姿勢を続けると、背骨の歪みや変形が起きることで、
身体のさまざまな問題を引き起こす可能性があります。
まず、猫背が身体に与えるデメリットとして、首や肩の痛み、腰痛、頭痛などが挙げられます。
猫背姿勢を続けていると、首や肩にかかる負担が増え、筋肉や関節に疲れがたまり、疲れや痛みが生じる可能性が高まります。
また、背骨自体が歪んでしまうことで、腰に負担がかかり、腰痛につながることもあります。
また、猫背の姿勢は、呼吸が浅くなることもあります。
正しい姿勢であれば、肺が広く開かれ、深い呼吸をすることができますが、
猫背の姿勢では、胸が圧迫され、肺の容積が減ってしまうため、呼吸が浅くなります。
その結果、身体の酸素不足や、疲れやストレスに対する抵抗力が低下してしまう可能性もあります。
さらに、猫背の姿勢は、身体の緊張を引き起こすこともあります。
背中が丸まってしまうため、心理的・身体的なストレスや緊張が増し、精神的な不安感や疲れ、
イライラ感が生じることがあります。
さらに、猫背の姿勢は、自信やアピール力を低下させ、コミュニケーション能力を制限する可能性もあります。
以上のように、猫背の姿勢は、身体的・心理的な問題を引き起こす可能性があります。
そのため、正しい姿勢を心がけ、背筋を伸ばすことが重要です。
長時間のデバイス利用などによる猫背は、習慣化してしまうことがあるので、注意が必要です。
姿勢を改善するためには、運動やストレッチ、座布団やクッションの利用などが有効です。
正しい姿勢を保ち、健康的な生活を送りましょう。
猫背でお悩みの方、是非stageで改善しましょう!!
↓↓↓お気軽にお越しください