【股関節の痛みに 簡単足指ケア】
こんにちは。
足を整え足から鍛える大阪天満にある
パーソナルジムSTAGEです。
股関節が痛いことはありませんか?
足指に触れることで
感覚を良くして
体のセンサーを敏感にします。
そこから足裏の重心を整えることで
股関節への負担を減らして
動きがスムーズになり
余分な緊張が抜けます。
まずは足の指の間を開いていきましょう。
1本ずつ丁寧に、親指から小指までやっていきます。
前後にさく動きもやっていきましょう。
足指に触れることで感覚を良くしていきます。
触れることで
脳との回線が太くなり
動かしやすくなりますよ。
特に小指は、念入りに触っていきましょう。
小指は感覚が鈍くなりやすいので
くるくる回したり
左右をコリコリ揺らすようにしてみたり、引っ張ったりと
感覚を起こしていきます。
足の裏からも刺激していきましょう。
足の裏の中心を
板チョコを半分に割るように押していきます。
足指をグーに握ることで
足の裏の筋肉も使っていきましょう。
土踏まずの辺りをグーっと縮める感覚です。
指を曲げる時は、ボコっとした骨のところから
曲げていきましょう。
握った後は開きます。
手でサポートして大丈夫です。
グーパーを繰り返していきましょう。
さらに足の裏の感覚をアップしていきます。
足の裏の親指側と小指側、踵の3点でしっかりと
踏めるような意識を持っていきましょう。
感覚をアップして重心を整えることで
股関節への負担を減らしていきましょう。
隙間時間などにやってみてね!